首・肩・腰の痛みにファイテン パワーテープ

生活

こんにちは。ダンナです。

みなさん、首・肩・腰の痛みに悩んでませんか?

そんな時はどうしてますか?

整形外科?接骨院?

湿布?ピップエレキバン?

私はいつも湿布やエレキバン貼ってごまかしてました(;’∀’)

・・・

約1年半前、朝起きると・・・

「く、首がイタイ!!!」

経験したことのない痛みに耐えかね、すぐさまネットで調べて予約を取り近所の接骨院を受診しました。

その時に接骨院の先生が最後によくわからないテープを首に貼ってきました。

これがパワーテープとの出会いです!

created by Rinker
¥768 (2025/04/04 17:47:42時点 楽天市場調べ-詳細)

先生「ちょっと前屈してみて?」

ダンナ「は、はい・・・」

先生「今の感覚覚えててね?次に膝裏にこのテープ貼ってみるからまた前屈してみて?」

ダンナ「は、はぁ。。。」

ダンナ「えっ!?(驚き)」

先生「フフフッ。さっきよりめっちゃ前屈できるでしょう?」

ダンナ「えぇ(困惑)」

先生「これがチタンテープの力です(ドヤッ)!」

ダンナ「すげぇぇぇぇ、買います!」

お値段は70枚入りで800円以下とピップエレキバンと比べてもお得!

湿布と違ってニオイもしないし、通気性がよくかぶれにくい。

しかも普通に2週間くらい貼ったままでも剥がれないしかゆくならない・・・

肝心の効果ですが

マジで、確実に効果があります!

一応、私だけかもしれないから・・・

プラセボかもしれないので肩こり持ちのヨメにも試してもらったのですが

これはすごい!

と大絶賛!

また、先日ぎっくり腰で痛い痛いと言っていたお義母さんにも試してもらったところ大絶賛でした。

・・・

このファイテンのパワーテープですが、

生地と粘着面にチタンが練りこまれています。

これがどのようにして効いているのか、改めて調べてみましたら

人体には電気が流れています。

人体を構成する細胞はプラスの電気とマイナスの電気を帯びていてお互いにつり合って調和がとれています。

何かの理由で細胞のプラスとマイナスの電気のバランスが崩れると、体の中に流れる生体電流が乱れて、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、筋活動の低下や神経症状などいろいろな症状を引き起こすきっかけとなります。

私たちの体は電気でコントロールされて影響を受けているのです。

生体の電気の流れを調節するには、体の外から電気を入れて乱れを調節していきます。これが電気や磁気を利用した治療です。

医療現場で電気機器(低周波や超音波など)を用いて疾患を治療する方法がこの原理になります。

体に電流を流したり、電波を照射したりすると、血行がよくなり、交感神経が刺激されて毛細血管が拡張し、新陳代謝が促進されていきます。

それにより鎮痛や筋肉を弛緩させる効果につながります。

生体電流は金属を使用することでも調節ができます。

特にチタンはイオン化傾向が強く、生体電流の乱れを整える力が強いとされており、チタンを皮膚の上に貼ることによってそこに電流が効果的に発生し、乱れた生体電流をすみやかに整える効果があります。

だから、チタンをコーティングしたパワーテープを貼ることで症状改善や障害予防につながるのです。

(日本医学柔整鍼灸専門学校 川﨑先生コラム 第32弾「スポーツ選手が愛用するパワーテープ」より引用)

と、いうことなんですね。

腰痛も肩こりも、なぜ痛いのか?

それは筋肉が過度に緊張しているから、といいますよね?

それをチタンの力で緊張を緩める。だから痛みがおさまる。

そういうことなんですね。

・・・

この記事を読んで試してみようかな、と思われましたらぜひファイテンのパワーテープ、試してみてくださいね!

以上、ダンナでした!

created by Rinker
¥768 (2025/04/04 17:47:42時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました